演題募集期間
2018年4月2日(月)~ 5月21日(月)
5月28日(月)正午まで延長しました。
演題募集を締め切りました。
多数ご応募いただきありがとうございました。
演題募集要項To those who submit English abstracts,
Please click and download the template.English Form
1)発表形式
一般演題(ポスター発表)を公募いたします。
*プログラムの都合上、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
2)制限文字数
演題名:全角60文字以内
抄録本文:全角800文字以内
※英文登録の際は、半角英数字2文字で全角1文字に換算いたします。
3)演題登録上の注意事項
*筆頭演者は、日本Cell Death学会会員に限ります。
会員でない方は、入会手続きを行ってください。
入会申込について
入会申込希望の方は下記の項目を事務局までお送り下さい。添付の用紙をご使用下さっても大丈夫です。
(1)氏名(かな) (2)所属 (3)連絡先:住所、電話番号、Fax番号、e-mail (4)身分 (5)研究テーマあるいは入会の動機など
詳しくはこちらをご覧下さい。http://jscd.org/nyukai.html
*理事の承認(1週間ほどかかります)を得て、入会が認められます。
■入会に関するお問い合わせ先■
日本Cell Death学会 事務局
〒211-8503 神奈川県川崎市中原区小杉町1-396
日本医科大学 老人病研究所 内
FAX:044-733-9268 E-mail:officejscd@jscd.org
URL: http://jscd.org/nyukai.html
- 表示される案内に従って、必要事項を枠内に記入あるいは選択してください。必須入力項目は必ず入力してください。
- 投稿された抄録は原則として校正されません。そのまま印刷されますので、提出者の責任におきまして充分にご確認ください。
- 演題受領通知は、ご登録いただいたメールアドレス宛に届きます。送信後一日経っても「演題登録確認メール」が送られて来ない場合は、何らかの原因で正常に登録されていない恐れがありますので、下記、運営事務局までお問い合わせください。
- 演題受付番号は登録時に自動発行されます。応募期間内であればこの演題受付番号とE-mailアドレスを使って登録した内容(抄録本文を含む)の修正や削除が可能です。演題の修正・削除には、演題登録時の演題登録番号及びパスワードが必要になりますので、ご注意ください。
- 演題登録の締切り間際には、登録や変更が殺到し、アクセスが困難となる場合がございます。早めのご登録をお願いいたします。
※演題締切後に、演題の登録・確認・修正・削除の操作は一切できません。
※WEBメール等をご利用の場合、本会からのメールが「迷惑フォルダ」に振り分けられている事例が見受けられます。未着と思われる場合は迷惑フォルダの中もご確認ください。
演題の採否について
演題の採否決定ならびに発表順については、会長にご一任ください。
演題の採否は、後日(6 月中旬ごろ)にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
演題登録に関する問い合わせ先
第27回日本Cell Death学会学術集会 運営事務局
株式会社コングレ 内
〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-6-13
TEL:06-6229-2555 FAX:06-6229-2556
Email:celldeath27@congre.co.jp
演題登録
修正・確認
学会事務局:
京都府立医科大学 循環器内科学 内
〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465
TEL:075-251-5511
運営事務局:
株式会社コングレ内
〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-6-13
TEL:06-6229-2555 FAX:06-6229-2556
Email:celldeath27@congre.co.jp