プログラム
7月27日(金)
「Life Science メカニズムから探るCell Death
| 午前の部 |
●開会の辞 |
| ●新学術領域「ダイイングコードをひもとく -細胞レベルから個体レベルへ」 |
| |
座長:田中 正人 (東京薬科大学) |
| |
中野 裕康 (東邦大学) |
| |
演者:池ノ内 順一(九州大学) |
| |
瀬川 勝盛 (大阪大学) |
| |
どど 孝介 (理化学研究所) |
| |
田中 稔 (国立国際医療研究センター研究所) |
| |
山崎 晶 (大阪大学) |
| ●Poster Viewing with Lunch |
| 午後の部 |
●シンポジウムⅠ「若手研究者による細胞死関連研究」 |
| |
座長:鍔田 武志 (東京医科歯科大学) |
| |
清水 重臣 (東京医科歯科大学) |
| |
演者:鳥居 暁 (東京医科歯科大学) |
| |
船戸 洋祐 (大阪大学) |
| |
仁科 隆史 (東邦大学) |
| |
浅野 謙一 (東京薬科大学) |
| |
森脇 健太 (大阪大学) |
| ●特別講演 |
| |
座長:的場 聖明 (京都府立医科大学) |
| |
演者:森 和俊 (京都大学) |
| ●シンポジウムⅡ「若手研究者による疾患における細胞死研究」 |
|
座長:黒田 純也 (京都府立医科大学) |
| |
竹原 徹郎 (大阪大学) |
| |
演者:種池 学 (大阪大学) |
| |
疋田 隼人 (大阪大学) |
| |
星野 温 (京都府立医科大学) |
| |
神尾 尚馨 (京都大学) |
| ●ポスターセッション |
| ●情報交換会(京都東急ホテル レストラン『風花』-KAMOGAWA-) |
7月28日(土)
「Medical Science 疾患克服を目指したCell Death」
| 午前の部 |
●シンポジウムⅢ「がん・老化と細胞死研究」 |
| |
座長:足立 壯一 (京都大学) |
| |
須田 貴司 (金沢大学) |
| |
演者:本田 哲也 (京都大学) |
| |
山門 穂高 (京都大学) |
| |
小川 佳宏 (九州大学) |
| |
牧野 祐紀 (大阪大学) |
| ●教育講演 |
| |
座長:椛島 健治 (京都大学) |
| |
演者:河上 裕 (慶應義塾大学) |
| ●武田薬品工業主催・ランチョンセミナー |
| |
座長:金井 恵理 (天理医療大学) |
| |
演者:下濱 俊 (札幌医科大学) |
| 午後の部 |
●総会 |
| ●会頭講演 |
| |
座長:三浦 正幸 (東京大学) |
| |
演者:的場 聖明 (京都府立医科大学) |
| ●パネルディスカッション「細胞研究を疾患治療にどう生かすか」(仮) |
| |
座長:高橋 良輔 (京都大学) |
| |
仁科 博史 (東京医科歯科大学) |
| |
演者:金井 雅史 (京都大学) |
| |
小島 宏建 (東京大学) |
| |
黒田 純也 (京都府立医科大学) |
| ●表彰式・閉会の辞・次年度会頭あいさつ |
Copyright © 第27回日本Cell Death学会学術集会. All Rights Reserved.