ニュースレター
No.30 Newsletter 2024年12月

続きを読む
お知らせ
「科学研究費助成事業の全体額増加に関する要望書」に学会として賛同いたしました

個人として署名活動に参加することが出来ます。ご協力をお願いします。【科研費増額要望書】

続きを読む
ニュースレター
No.29 Newsletter 2023年12月

続きを読む
ニュースレター
No.28 Newsletter 2022年12月

続きを読む
ニュースレター
No.27 Newsletter 2021年12月

続きを読む
エッセイ
No.7 ヒラメキの瞬間

藤田 恭之 京都大学医学研究科 アイデアが閃く瞬間。いつ、どのような状況で、アイデアが降臨するのか、それは誰にも分からない。アイデアの多くは生まれた瞬間は脆く、ほとんどの場合塵芥と化す。でも閃いたアイデアが実を結び、新た […]

続きを読む
エッセイ
No.6 七転八起のスクランブラーゼ同定

鈴木 淳 京都大学高等研究院 物質‐細胞統合システム拠点(iCeMS)・生命科学研究科  40 代前半の私は自称、若手研究者である。若手研究者であるから自分のこれまでの研究を振り返る時期でもない。しかし、コロナ禍の中、学 […]

続きを読む
エッセイ
No.5 Fas を見いだした頃

米原 伸  京都大学薬学研究科 1.はじめに 細胞死は、プログラム細胞死の概念によってサイエンスの対象となった。個体発生時に決まった細胞が死んでいく現象や遺伝子の機能で規定された細胞死が認められることにより、細 […]

続きを読む
ニュースレター
No.26 Newsletter 2020年12月

続きを読む
エッセイ
No.4 ロンドン留学時代の思い出 - Martin Raff 研での 3 年間 -

石崎 泰樹 群馬大学大学院医学系研究科  【留学まで】 医学科の学生時代から精神医学、神経科学に興味を持ち、東大脳研生化学の黒川正則教授が元精神科医であることから、1981年大学院は脳研生化学に入り黒川教授のもと、神経系 […]

続きを読む