○○クリニック 本文へジャンプ
 
エッセイ
日本Cell Death学会 の役員・会員によるエッセイです。順次掲載をいたします。

執筆者一覧(50音敬称略)
足立 壯一 京都大学大学院 医学研究科
        「難治性白血病に対する新規治療法と新規検査法の開発を目指して」
井垣 達史 京都大学大学院 生命科学研究科
        「細胞死から細胞競合へ」
石崎 泰樹 群馬大学大学院 医学系研究科
        「ロンドン留学時代の思い出 ーMartin Raff研での3年間ー」
太田 成男 順天堂大学大学院 医学研究科
椛島 健治 京都大学大学院 医学研究科
        「まず見てみよう」
川根 公樹 京都産業大学 統合生命科学部
清水 重臣 東京医科歯科大学 難治疾患研究所
        「細胞死とミトコンドリア」
鈴木 淳  京都大学物質 細胞統合システム拠点
        「七転八起のスクランブラーゼ同定」
田中 正人 東京薬科大学 生命科学部
        「これまでの研究生活を振り返って」
田中 稔  国立国際医療研究センター研究所
鍔田 武志 東京医科歯科大学 難治疾患研究所
        「Bリンパ球のアポトーシス」から「Bリンパ球によるアポトーシス細胞の認識」へ
刀祢 重信 東京電機大学大学院 理工学研究科
        「プログラムされた細胞死の研究の黎明期」
中野 裕康 東邦大学医学部
        「論文の面白さと研究者の理想の育成方法」
仁科 博史 東京医科歯科大学 難治疾患研究所
        「生死を制御するJNKシグナル」
藤田 恭之 京都大学大学院 医学研究科
        「ヒラメキの瞬間」
的場 聖明 京都府立大学大学院 医学研究科
三浦 正幸 東京大学大学院 薬学研究科
        「Caspase と細胞死が繋がった1990 年代」
米原 伸  京都大学大学院 薬学研究科
        「Fasを見いだした頃」


No.07 2021年1月

藤田 恭之 

京都大学大学院 医学研究科
「ヒラメキの瞬間」

No.06 2021年1月

鈴木 淳 

京都大学高等研究院 物質‐細胞統合システム拠点(iCeMS)・生命科学研究科
「七転八起のスクランブラーゼ同定」

No.05 2020年12月

米原 伸 
京都大学薬学研究科
「Fasを見いだした頃」

No.04 2020年10月

石崎 泰樹 
群馬大学大学院医学系研究科
「ロンドン留学時代の思い出 -Martin Raff 研での3年間-」

No.03 2020年10月

刀祢 重信 
東京電機大学理工学部生命科学系
プログラムされた細胞死の研究の黎明期」


No.02 2020年8月

三浦 正幸 
東京大学薬学部遺伝学教室
「Caspase と細胞死が繋がった1990 年代」


No.01 2020年7月

中野 裕康 
東邦大学医学部生化学講座
「論文の面白さと研究者の理想の育成方法とは」



    サイトマップ   お問い合せ